座長・演者の皆様へ

接続環境の準備

以下の物品をご用意ください。

● 端末

インターネット接続が可能なPC、スマートフォン、タブレット

● ネットワーク

安定したWiFi回線もしくは有線による接続が望ましいです。それほど高速でなくても大丈夫ですが、途中で切れない回線が望ましいです。スマートフォンのテザリングでも十分対応可能です。

● スピーカ(聞く)

ヘッドセット、イヤホン、外部接続スピーカ(マイク兼用のもの)
PCの内部スピーカはハウリングが起こることがあります。ハウリングが起こった場合には、必ずマイクをミュートにしてご参加ください。

● マイク(話す)

ヘッドセット、マイク付きイヤホン、マイク(スピーカ兼用のもの)
PCに備え付けのものでも、通常大丈夫ですが、ヘッドセットやマイクを使用するとより音声がクリアに伝わります。

● カメラ

パソコン内蔵カメラ、WEBカメラなど。
WEB会場にZoomの練習サイトをオープンしますので、Zoomでの操作、発表時のセットアップなど、事前にご確認ください。


座長の先生方へ

● シンポジウム、ワークショップ、症例討論、教育講座、次期大会長講演・春木賞記念講演

30分前から入室可能です。担当セッションの開始15分前までに、WEB会場日程表の該当セッションのリンクをクリックし、発表会場にご入室ください。
なお、発表時間および討論時間については、事前にお知らせしておりますが、接続が不安定などの状況がありましたら、臨機応変にご対応くださいますようお願いいたします。

● 一般演題ダイジェスト

10分前までに入室をお願いします。
前のセッションが終了後、音声確認、画面共有の確認をお願いします。
各演者5分ずつ程度で進行をお願いします。演者がライブ参加している場合は、演者に1,2分で発表していただき、そのあとディスカッションをお願いします。演者がライブ参加できない場合には、座長の先生に簡単に発表内容をおまとめいただき、コメントをお願します。
ダイジェストスライドについては、必要があれば、画面共有してお使いください。進行係から画面共有することも可能ですので、ご指示ください。


発表の方へ

(1)発表形式

Zoomを使った双方向でのオンライン(ライブ)でのご発表をお願いします。
あらかじめ録音したスライドや動画をご提出いただく必要はありません。
ただ、どうしても通信環境が不安定で、接続が心配な方は、音声付きの動画をお送りいただければ、運営側でそれを配信することも可能ですので、ご相談ください。

(2)発表方法

Zoomにて、ご自身のPCの画面を共有してご発表いただきます。座長より指示がありましたら、画面共有して、発表を始めてください。画面共有の際には、使用するプレゼンテーション作成ソフトをあらかじめ立ち上げておく必要があります。
発表終了後は、次の発表者が共有できるように、画面共有を解除してください。
PC1台で発表される場合、Power Pointの発表者ツール機能を使用すると、発表者ビュー(メモ)側が送信されてしまいます。発表者ツール機能はオフにしてご発表ください。PC1台で発表される場合はスライドショーではなく、閲覧表示での発表もお薦めです。
PC2台で2画面を使用して発表される場合は、発表者ツール機能の使用が可能ですが、共有する画面の設定にご注意ください(Desktop2(発表画面が移される側)を共有画面に設定してください)。

(3)発表データ作成方法

あらかじめお知らせした時間でお願いします。タイマーを用意しますので、画面上にタイマーを表示した状態でご発表ください。
プレゼンテーション作成ソフトについての指定はありません。普段ご使用のソフトをお使いいただけます。画面共有時の表示方法については、あらかじめご確認をお願いします。
動画データも使用可能です。その際、動画音声を使用する場合は、「コンピュータの音声を共有」をチェックしてご使用ください。ただし、お使いのPCのスペックや通信速度によっては、動画がスムーズに流れない可能性があります。

(4)発表準備(セッション開始前)

担当セッションの開始15分前までに、WEB 会場日程表のセッションにリンクをクリックし、発表会場(ミーティングルーム)にご入室ください。
Zoom 内での「名前」の表示を、「お名前_ ご所属」に変更してください。
例)小川智也一_ 埼玉医科大学
シンポジウム、ワークショップ、症例討論、教育講座、次期大会長講演・春木賞記念講演は、30 分前から入室可能です。
Zoom ミーティングルームに入りましたら、「スピーカとマイクの音声をテストする」をクリックして、音声が聞こえるか、自分の声が聞こえているか、接続状態を確認してください。
マイクをON にして、スタッフに発表者であることをお伝えください。順番に、画面共有ができるかどうか、ご確認をいただきます。
一般演題ダイジェストは、同じミーティングルームを使いますので、入室後、前のセッションが終わるのをお待ちください。
まず初めに1〜2分程度で発表のキーポイントをご発表ください。そのあと座長とのディスカッションに進みます。初めの発表の際にダイジェストスライドを使用したい方は、座長の先生もしくは進行係にその旨お伝えください。